薬剤管理指導件数 1010件
中心静脈栄養調製件数 111件
抗がん剤調製件数 342件
入院持参薬調査件数 576件
学会発表
滋賀県病院薬剤師会第40回学術大会
「院内製剤ウリナスタチン腟坐剤の有益性についての検討」
滋賀県病院薬剤師会第40回学術大会
「薬剤部における治験管理センター新規設立に伴う治験業務支援体制整備の現状分析」
CRCと臨床試験のあり方を考える会議2019 in YOKOHAMA
「病院内薬局における治験管理センター新規設立に伴う治験業務支援体制整備の現状分析」
滋賀県病院薬剤師会第40回学術大会
「薬剤部における治験管理センター新規設立に伴う治験業務支援体制整備の現状分析」
第52回日本薬剤師会学術集会
「腎機能低下患者においてトレーシングレポートを活用するポイント〜病院薬剤師の立場から〜」
第10回日本腎臓病薬物療法学会学術集会
「薬薬連携における施設間情報提供書の有用性について〜第二報〜」
第10回日本腎臓病薬物療法学会学術集会
「腎炎・ネフローゼ症候群の免疫抑制薬入門講座」
第10回日本腎臓病薬物療法学会学術集会
「ハイリスク患者への薬剤適正使用〜免疫抑制剤〜」
第53回日本臨床腎移植学会
「腎移植患者における施設間連絡書の有用性についての検討」
講演・市民講座・院外研修会
実務実習認定指導薬剤師のためのワークショップ
2017年 滋賀県抗菌薬使用量調査報告
CKD患者に対する施設間情報提供書を用いた薬薬連携
著書:論文
「当院における新人教育
週間薬事新報7月25日3108号
「腎薬ドリルpitfall&Tips 2 [薬剤性腎障害」
月刊薬事 11月号
「2020年度版薬学生のための病院・薬局実習テキスト 症例:高血圧
じほう,2019年12月