方針・理念・目的等
急性期医療をになう地域医療中核病院の皮膚科として、良質な皮膚科診療を提供することを目指しています。
概要・特色
月、火、木曜は3診制、水、金曜は2診制で診療しています。
・アトピー性皮膚炎、じんま疹、湿疹病変、アレルギー性疾患の診断と治療
・乾癬の治療(外用療法、紫外線療法、内服療法、生物学的製剤)
・帯状疱疹などのウイルス性疾患の診断と治療
・爪白癬の診断と治療
・薬疹、水疱症、自己免疫性疾患等の診断と治療
・潰瘍性病変の診断と治療 ・皮膚腫瘍の診断と治療
過去の実績等
(2022年度)
外来患者数は1日平均51.8人、入院患者数は1日平均5.8人
局所麻酔手術は155件、全身麻酔手術は8件、脊椎麻酔手術は5件
メッセージ
人間の身体の表面を覆う皮膚にあらわれるすべての疾患に最善の治療が行えるように取り組んで行きます。
スタッフ紹介
役職 | 名前(ふりがな) | 資格・略歴等 |
主任部長 | 金久 史尚 (かねひさ ふみなお) |
・平成20年 関西医科大学卒 ・日本皮膚科学会認定皮膚科専門医 ・専門分野:皮膚科一般 |
医員 | 岡本 拓希 (おかもと ひろき) |
・平成30年 京都府立医科大学卒 ・専門分野:皮膚科一般 |
非常勤 | 宮下 文 (みやした あや) |
・昭和54年 京都府立医科大学卒 ・医学博士 ・日本皮膚科学会認定皮膚科専門医 ・専門分野:皮膚科一般 |
非常勤医 | 人見 千美 (ひとみ ちはる) |
・平成21年 熊本大学卒 ・日本皮膚科学会認定皮膚科専門医 ・専門分野:皮膚科一般 |
各診療科のご案内
- 総合内科
- 消化器内科
- 循環器内科
- 腎臓内科
- 脳神経内科
- 血液内科
- 代謝・内分泌内科
- 呼吸器内科
- 外科
- 脳神経外科
- 整形外科
- 心臓血管外科
- 小児科
- 小児外科
- 皮膚科
- 形成外科
- 泌尿器科
- 産婦人科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
- 麻酔科
- 放射線科
- 病理診断科