方針・理念・目的等
病診・病病連携を推進し、地域に密着した基幹病院の耳鼻咽喉科・頭頸部外科としての役割を果たせるよう努めています。入院患者様においては、なるべく短期間の入院で良質の医療が提供できるよう努めています。なお当科は日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設であり、若手医師の教育にも力を注いでいます。
概要・特色
耳科領域、鼻科領域、咽喉頭領域、頭頸部腫瘍領域の手術を行っています。当科で対応できない手術に関しては対応できる施設への紹介を行っています。悪性腫瘍で放射線治療が必要な場合は他施設へのコンサルトを行っています。急性疾患で緊急な加療を要するもの、即入院加療が望ましいものにつき、迅速に対応できるよう努めています。
入院中の患者様で嚥下障害のある症例については言語聴覚士による評価が行われた上で、必要に応じて嚥下内視鏡検査などの検査を行っています。
補聴器専門外来を週に1回行っています。
メッセージ
外来診察につきましては紹介制・予約制とさせて頂いています。紹介状持参の患者様は予約なしでも極力診察させて頂いていますが、円滑な外来運営のため当日でも出来る限り紹介医様よりご一報頂き予約をお取り頂いた上で来院頂きますようご理解ご協力のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
補聴器を希望される、あるいは補聴器についての相談をしたい新規の患者様につきましてはまず通常の外来へ紹介受診をお願いします。以前に当科の補聴器外来へ受診されたことのある患者様で再調節などご希望の場合は患者様より直接当科外来へ連絡して頂いて結構です。
スタッフ紹介
役職 | 名前(ふりがな) | 資格・略歴等 |
主任部長 | 丁 剛 (てい こう) |
・平成4年 京都府立医科大学卒 ・京都府立医科大学臨床教授 ・日本耳鼻咽喉科・頭頸部外科学会専門医 ・日本頭頚部外科学会頭頚部がん専門医・指導医 ・日本がん治療認定医機構がん治療認定医 ・日本耳鼻咽喉科・頭頸部外科学会補聴器相談医 ・専門分野:耳鼻咽喉、頭頸部腫瘍手術 |
部長 |
越知 康子 (おち やすこ) |
・平成15年 京都府立医科大学卒 ・日本耳鼻咽喉科・頭頸部外科学会専門医 ・日本がん治療認定医機構がん治療認定医 ・日本耳鼻咽喉科・頭頸部外科学会補聴器相談医 ・専門分野:耳鼻咽喉、頭頸部腫瘍手術 |
レジデント | 石田 侑希也 (いしだ ゆきや) |
・平成31年 福井大学卒 ・日本耳鼻咽喉科・頭頸部外科学会員 ・専門分野:耳鼻咽喉手術 |
非常勤医 | 平原 知美 (ひらはら ともみ) |
・平成14年 滋賀医科大学卒 ・日本耳鼻咽喉科・頭頸部外科学会専門医 |
開放型病床利用医師 | 坂口 博史 (さかぐち ひろふみ) |
各診療科のご案内
- 総合内科
- 消化器内科
- 循環器内科
- 腎臓内科
- 脳神経内科
- 血液内科
- 代謝・内分泌内科
- 呼吸器内科
- 外科
- 脳神経外科
- 整形外科
- 心臓血管外科
- 小児科
- 小児外科
- 皮膚科
- 形成外科
- 泌尿器科
- 産婦人科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
- 麻酔科
- 放射線科
- 病理診断科