概要・特色

血液内科では白血病・骨髄異形性症候群・悪性リンパ腫・多発性骨髄腫など血液腫瘍に対する抗がん剤治療を中心に診療を行っております。

当院は日本血液学会認定研修施設であり、KOTOSG(Kyoto Hematology Clinical Study Group)やJapan Study Group for Cell Therapy and Transplantation(JSCT)研究会、Kansai Myeloma Forum等にも参加しております。

最近では骨髄異形性症候群に対するアザシジチンの長期継続にも積極的に取り組んでおります。

2021年 実績 主要疾患の新患患者数
●急性白血病 16名 ●悪性リンパ腫 30名   ●多発性骨髄腫 12名 ●ITP 7名 ●慢性白血病 7名 ●骨髄異形性症候群 17名 ●アミロイドーシス 2名 ●自家末梢血幹細胞移植3名

血液内科からのお知らせ

スタッフ紹介

役職 名前(ふりがな) 資格・略歴等

診療部長
主任部長
感染制御室長

髙橋 良一
(たかはし りょういち)
・平成4年 京都府立医科大学卒
・日本血液学会専門医・指導医
・日本内科学会専門医・指導医
・日本消化器内視鏡学会専門医
・ICD
・産業医  
・専門分野:血液、内視鏡
部長 岡野 晃
(おかの あきら)
・平成7年 福島県立医科大学卒
・日本内科学会認定内科医・総合内科専門医・内科指導医
・日本血液学会専門医・指導医
・日本造血免疫細胞療法学会認定医
・日本がん治療認定医機構がん治療認定医
・日本プライマリ・ケア連合学会認定医
・専門分野:血液内科一般
レジデント 前倉 知佳
(まえくら ちか)
・平成31年 京都府立医科大学卒
・専門分野:血液内科一般

各診療科のご案内

看護部のご案内

薬剤部のご案内

医療技術部のご案内

その他の部署