総合内科について
医療の専門化・細分化により、各診療科の病院勤務医の知識がより専門化し、これにより専門外の知識不足から診断および治療開始の遅れに繋がっていることも多くなっています。また入院患者さんの高齢化により、多彩な併存症、polypharmacyの問題、また退院先が容易に決まらないなど多くの問題が生じ、治療の順序やバランスを決める「全身を診る」、「患者さんを看る」ことのできる医師が少なくなっているのも事実です。この問題に対応するのが総合内科です。
スタッフ紹介
役職 | 名前(ふりがな) | 資格・略歴等 |
総合内科参事 ICU・CCU顧問 |
立川 弘孝 (たつかわ ひろたか) |
・昭和58年 京都府立医科大学卒 ・日本内科学会認定内科医 ・日本循環器学会循環器専門医 ・プライマリ・ケア学会指導医 ・日本救急医学会認定ICLSコースディレクター ・JMECCインストラクター PTLSプロバイダー ・日本DMAT隊員、統括DMAT ・専門分野:総合診療、循環器内科 |
主任部長 救急診療科部長 |
山口 琢 (やまぐち たく) |
・平成17年 大阪医科大学卒 ・日本内科学会認定内科医 ・日本内科学会総合内科専門医 ・日本消化器病学会消化器病専門医 ・日本消化器内視鏡学会消化器内視鏡専門医 ・日本プライマリ・ケア連合学会所属 ・専門分野:総合診療、消化器内科 |
医長 | 河﨑 士 (かわさき たかし) |
・平成26年 兵庫医科大学卒 ・日本内科学会認定内科医 ・日本循環器病学会所属 ・専門分野:総合診療、循環器内科 |
レジデント | 向原 千夏 (むこうはら ちなつ) |
・平成29年 三重大学医学部卒 ・日本プライマリ・ケア連合学会所属 ・専門分野:総合診療 |
レジデント | 田中 いつみ (たなか いつみ) |
・平成30年 愛媛大学卒 ・日本プライマリ・ケア連合学会所属 ・専門分野:総合診療 |
レジデント | 伊藤 哲郎 (いとう てつろう) |
・平成30年 滋賀医科大学卒 ・日本プライマリ・ケア連合学会所属 ・専門分野:総合診療 |
レジデント | 関西 亮太郎 (せきにし りょうたろう) |
・平成30年 京都府立医科大学卒 ・日本内科学会所属 ・専門分野:総合診療 |
非常勤 | 宮本 茂輝 (みやもと しげき) |
・平成14年卒 関西医科大学卒 ・日本内科学会認定内科医 ・日本内科学会総合内科専門医 ・リウマチ・膠原病内科専門医・指導医 |
各診療科のご案内
- 総合内科
- 消化器内科
- 循環器内科
- 腎臓内科
- 脳神経内科
- 血液内科
- 代謝・内分泌内科
- 呼吸器内科
- 外科
- 脳神経外科
- 整形外科
- 心臓血管外科
- 小児科
- 小児外科
- 皮膚科
- 形成外科
- 泌尿器科
- 産婦人科
- 眼科
- 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
- 麻酔科
- 放射線科
- 病理診断科