グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


研修医・専攻医

指導体制と症例数


研修施設の指導体制と前年度麻酔科管理症例数

本研修プログラム全体における前年度合計麻酔科管理症例数:28,997症例
本研修プログラム全体における総指導医数:10.2人
必修経験症例 合計症例数
小児(6歳未満)の麻酔 1,138症例 連携プログラム定員分(1名)
(25/2年間)を含む
帝王切開術の麻酔 1,007症例 連携プログラム定員分(1名)
(10/2年間)を含む
心臓血管手術の麻酔
(胸部大動脈手術を含む)
998症例 連携プログラム定員分(1名)
(25/2年間)を含む
胸部外科手術の麻酔 929症例
脳神経外科手術の麻酔 769症例 連携プログラム定員分(1名)
(25/2年間)を含む
京都府立医科大学附属病院・滋賀病院連合連携プログラム定員分(1名)への配分含む

①専門研修基幹施設 近江八幡市立総合医療センター

研修プログラム統括責任者
  • 布施秋久

専門研修指導医
  • 布施秋久(麻酔)
  • 青山武司(麻酔)
  • 加藤裕紀子(麻酔)

麻酔科認定病院番号
415

特徴
滋賀県近江八幡市にある市立の病院、東近江医療圏で唯一の救命救急センターであり、臨床研修認定病院、周産期母子医療センターや災害拠点病院などに指定されている

麻酔科管理症例数
1,930症例
必修経験症例 本プログラム分
小児(6歳未満)の麻酔 124症例※
帝王切開術の麻酔 161症例※
心臓血管手術の麻酔
(胸部大動脈手術を含む)
68症例※
胸部外科手術の麻酔 1症例
脳神経外科手術の麻酔 30症例※
※京都府立医科大学附属病院・滋賀病院連合連携プログラム定員分(1名)への配分含む

②専門研修連携施設A 京都府立医科大学附属病院

研修実施責任者
  • 佐和貞治


専門研修指導医
  • 佐和貞治 (麻酔)
  • 橋本 悟(集中治療)
  • 天谷文昌(ペインクリニック・緩和医療)
  • 上野博司(ペインクリニック・緩和医療)
  • 溝部俊樹(麻酔)
  • 伊吹京秀(麻酔、ペインクリニック)
  • 柴﨑雅志(麻酔)
  • 小川 覚 (麻酔、ペインクリニック、緩和医療)
  • 石井祥代(麻酔)
  • 山﨑正記(集中治療)
  • 飯田 淳(麻酔)
  • 早瀬一馬(麻酔、集中治療)
  • 木下真央(麻酔)
  • 山北俊介(麻酔)
  • 山下理比路(麻酔、集中治療)
  • 堀井康彦(麻酔)


専門医
  • 井上敬太(麻酔)
  • 井上美帆(麻酔、集中治療)
  • 山下早希(麻酔)
  • 山田知見(麻酔)


麻酔科認定病院番号
18

特徴
京都市中心部に位置する、豊富な心臓麻酔、小児麻酔、胸部・脳外科手術麻酔症例
集中治療、ペインクリニック、緩和医療のローテーション可能
基礎・臨床研究への参画支援 海外留学への基礎構築

麻酔科管理症例数
4,678症例
必修経験症例 本プログラム分
小児(6歳未満)の麻酔 301症例
帝王切開術の麻酔 75症例
心臓血管手術の麻酔
(胸部大動脈手術を含む)
401症例
胸部外科手術の麻酔 213症例
脳神経外科手術の麻酔 112症例

京都府立医科大学附属北部医療センター

研修実施責任者
  • 吉岡真実

専門研修指導医
  • 吉岡真実(麻酔)
  • 安本和正(麻酔)

麻酔科認定病院番号
651

特徴
京都府丹後医療圏の中核病院 天橋立の近くで風光明媚な位置
本学本院との蜜な連携で心臓麻酔や小児麻酔などもより確実に経験可能

麻酔科管理症例数
1,271症例
必修経験症例 本プログラム分
小児(6歳未満)の麻酔 21症例
帝王切開術の麻酔 79症例
心臓血管手術の麻酔
(胸部大動脈手術を含む)
0症例
胸部外科手術の麻酔 1症例
脳神経外科手術の麻酔 0症例

京都第一赤十字病院

研修実施責任者
  • 坂口雅洋

専門研修指導医
  • 坂口雅洋(麻酔、集中治療)
  • 芦田ひろみ(麻酔、集中治療)
  • 松山広樹(麻酔、集中治療)
  • 池上有美(麻酔) 
  • 三原聡仁(麻酔)

麻酔科認定病院番号
154

特徴
京都市内の三次救急、周産期母子相当医療センター、心臓麻酔、産科麻酔、救急手術の麻酔など
豊富な症例経験、集中治療のローテーション可能

麻酔科管理症例数
3,868症例
必修経験症例 本プログラム分
小児(6歳未満)の麻酔 141症例
帝王切開術の麻酔 166症例
心臓血管手術の麻酔
(胸部大動脈手術を含む)
87症例
胸部外科手術の麻酔 178症例
脳神経外科手術の麻酔 53症例

京都第二赤十字病院

研修実施責任者
  • 平田学

専門研修指導医
  • 平田学(麻酔、集中治療、救急医療)
  • 望月則孝(麻酔)
  • 元木敦子(麻酔)
  • 三田健一郎(麻酔)
  • 佐々木敦(麻酔)
  • 有吉多恵(麻酔)
  • 井上美鳳(麻酔)
  • 坂井麻祐子(麻酔)
  • 岡林志帆子(麻酔)

麻酔科認定病院番号
582

特徴
京都御所に隣接し、明治45年に開設された日本赤十字社京都支部常設救護所を起点とし
今日まで地域中核急性期病院として発展

麻酔科管理症例数
4,034症例
必修経験症例 本プログラム分
小児(6歳未満)の麻酔 51症例
帝王切開術の麻酔 83症例
心臓血管手術の麻酔
(胸部大動脈手術を含む)
188症例
胸部外科手術の麻酔 196症例
脳神経外科手術の麻酔 212症例

大阪府済生会吹田病院

研修実施責任者
  • 梁 勉

専門研修指導医
  • 梁 勉(麻酔)
  • 上田雅史(麻酔)
  • 城村佳揚子(麻酔)

麻酔科認定病院番号
499

特徴
大阪府吹田市の中核的病院で、臨床研修病院をはじめ、地域医療支援病院や大阪府がん拠点病院などの指定あり

麻酔科管理症例数
2,496症例
必修経験症例 本プログラム分
小児(6歳未満)の麻酔 15症例
帝王切開術の麻酔 176症例
心臓血管手術の麻酔
(胸部大動脈手術を含む)
0症例
胸部外科手術の麻酔 123症例
脳神経外科手術の麻酔 53症例

淀川キリスト教病院

研修実施責任者
  • 秋山浩一

専門研修指導医
  • 秋山浩一(麻酔)
  • 塩崎恭子(麻酔) 
  • 小畑友里江(麻酔) 
  • 川口理佐(麻酔)  
  • 松本怜子(麻酔)
  • 佐藤仁信(麻酔)
 
麻酔科認定病院番号
548

特徴
1955年に米国長老教会婦人会の誕生日献金で戦後日本の中で最も医療を必要とする地域に建てられた病院
当時の米国の最先端医療がこの地に導入された

麻酔科管理症例数
3,456症例
必修経験症例 本プログラム分
小児(6歳未満)の麻酔 411症例
帝王切開術の麻酔 207症例
心臓血管手術の麻酔
(胸部大動脈手術を含む)
166症例
胸部外科手術の麻酔 129症例
脳神経外科手術の麻酔 84症例

③専門研修連携施設B 済生会滋賀県病院

研修実施責任者
  • 加藤秀哉

専門研修指導医
  • 加藤秀哉
  • 野士信司(麻酔)
  • 田村純子(麻酔)
  • 西脇侑子(麻酔)

麻酔科認定病院番号
1094

特徴
滋賀県栗東市にある救命救急センターで、地域医療支援病院や臨床研修病院、災害拠点病院などの指定あり

麻酔科管理症例数
2,372症例
必修経験症例 本プログラム分
小児(6歳未満)の麻酔 21症例
帝王切開術の麻酔 36症例
心臓血管手術の麻酔
(胸部大動脈手術を含む)
14症例
胸部外科手術の麻酔 7症例
脳神経外科手術の麻酔 179症例

淡海医療センター

研修実施責任者
井上真帆

専門研修指導医
  • 横野 諭(麻酔)
  • 小川雅巳(麻酔)
  • 井本真帆(麻酔)
  • 山﨑康夫(麻酔)
  • 石川ゆう子(麻酔)

麻酔科認定病院番号
1348

特徴
滋賀県草津市にあり、臨床研修病院や滋賀県地域がん診療連携支援病院、救急告示医療機関などの指定あり

麻酔科管理症例数
2,728症例
必修経験症例 本プログラム分
小児(6歳未満)の麻酔 43症例
帝王切開術の麻酔 18症例
心臓血管手術の麻酔
(胸部大動脈手術を含む)
65症例
胸部外科手術の麻酔 79症例
脳神経外科手術の麻酔 33症例

長浜赤十字病院

研修実施責任者
  • 河端恭代

専門研修指導医
  • 河端恭代(麻酔)
  • 藤井雅士(麻酔)
  • 北沢麻子(麻酔)

麻酔科認定病院番号
439

特徴
滋賀県長浜市にあり、日本赤十字社滋賀県支部が開設する病院 救命救急センターや滋賀県災害拠点病院  
地域周産期母子医療センターなどの指定あり

麻酔科管理症例数
2,164症例
必修経験症例 本プログラム分
小児(6歳未満)の麻酔 10症例
帝王切開術の麻酔 6症例
心臓血管手術の麻酔
(胸部大動脈手術を含む)
0症例
胸部外科手術の麻酔 2症例
脳神経外科手術の麻酔 13症例