チーム医療とは?

病院で働く様々な医療専門職(医師、看護師、薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士、臨床検査技師、臨床工学技士、ソーシャルワーカー等)が、対等な立場で協働・連携し、ひとりの患者さんへの治療やケアに当たることを 「チーム医療」 といいます。
当院でも、各職種のスタッフが情報を共有し、それぞれの専門スキルを発揮するチーム医療を行うことで、患者さんの状況に的確に対応してまいります。

当院で活動するチームについて

当院では、ほかにもたくさんのチームが活動しています。

NST(栄養サポートチーム)

カンファレンス風景

NST(Nutrition Support Team)=栄養サポートチームでは、医師、看護師、薬剤師、管理栄養士、臨床検査技師、言語聴覚士などの専門スタッフが連携し、低栄養または低栄養になるリスクがある患者さんの栄養サポートを行っています。それぞれの患者さんにあった栄養サポートを行い、疾病の早期回復につなげることを目的に週に1回の回診とカンファレンスを実施しています。また、院内スタッフの知識の向上を目的とした院内勉強会を定期的に開催しています。

なお、当院は日本静脈経腸栄養学会、日本病態栄養学会の栄養管理・NST稼動認定施設に認定されています。

経腸栄養勉強会
PICC勉強会

回診風景

糖尿病チーム

糖尿病チームの紹介

当院の糖尿病チームは、日本糖尿病療養指導士・滋賀県糖尿病療養指導士の資格を有した専門性の高いチームです。さまざまな専門職の視点で、患者様を多方面から支援しています。

糖尿病チームの目標

患者様が自己管理を継続し、よりよい生活を送ることが出来ることを目指しています。

活動内容

・糖尿病教室(5日で1クール)

曜日 時間  内容   担当
水曜日  16:00~17:00  糖尿病と合併症  医師
木曜日 16:00~17:00  運動療法
 医師・理学療法士
金曜日  14:30~15:30 食事療法  医師・管理栄養士
月曜日 14:30~15:30

薬物療法

フットケア

薬剤師

看護師

火曜日 16:00~17:00

糖尿病の検査

糖尿病と目

臨床検査技師

視能訓練士

(入院をされていない患者様も参加可能です。詳細はお問い合わせ下さい。)

・教育入院(1週間)
・外来療養相談(インスリン導入、透析予防指導、療養相談など)

フットケア
チームカンファレンス
(毎週木曜日)
栄養指導
市民公開講座
(境界型糖尿病患者様対象、年1回開催)

チーム会(月1回)

・病院での研究発表(QI活動)

活動の実績

チーム活動の内容を、日本糖尿病学会(第58回日本糖尿病学会年次学術集会)や日本医療マネジメント学会誌(日本医療マネジメント学会誌Vol.18,No.1,2017)で発表。

臓器提供移植対策チーム

外科、救急救命医、脳外科、小児科などの医師、看護師、薬剤師、医療安全室などの事務部門にわたる多職種で構成しています。

臓器提供には多職種の横断的な連携が不可欠であり、ドナー(臓器提供者)発生時の対応マニュアルの整備やシミュレーションの実施、院内での臓器提供・移植の普及啓発のための学習会などを実施しています。

移植医療には、臓器を提供する権利と提供しない権利、移植を受ける権利と受けない権利の4つの重要な権利が患者さんに保証される必要があり、臓器移植法では、臓器提供および移植が円滑に行われる体制を確立することが求められます。

移植および臓器提供は、身近な問題として院内に浸透しており、さらなる普及啓発のための活動を継続しています。なお、諸事情により、献腎移植登録、生体腎移植はとりやめとなりましたが、引き続き腎移植相談外来は継続していきます。

摂食嚥下チーム

当センター摂食嚥下チームは多職種で摂食嚥下障害に対して取り組むことを目指し、2006年度より看護部、言語聴覚士が中心となり活動を開始しました。2008年度よりリハビリテーション技術科言語聴覚療法部門が事務局を担い積極的な活動を開始しています。例えば、耳鼻咽喉科医師と協力してのVE(嚥下内視鏡検査)による嚥下回診、湖東歯科医師会の支援を得て歯科医師・看護師・言語聴覚士のチームによる口腔ケア回診、管理栄養士と協力し食事基準の統一化(水分のとろみ濃度など)などの取り組みを実施してきました。特に当センターの摂食嚥下チームでは、口腔ケアの充実など誤嚥性肺炎予防に対して積極的に取り組んでいます。
これからも各病棟より選出された摂食嚥下リンクナースと連携し、入院時より嚥下障害や口腔ケアの必要な患者さんを抽出し、多職種で食べられる口、肺炎予防のできる体制作りに取り組んで行く予定です。

各診療科のご案内

看護部のご案内

薬剤部のご案内

医療技術部のご案内

その他の部署